株式会社防災通信工業
お知らせ
消防訓練
最新エントリー
泡消火設備について詳しく解説します!
消防設備について
消防訓練
2024/09/06
千葉県柏市を中心に関東圏で消防設備点検、防災設備工事を行っている防災通信工業です! 火災が起きたとき、火の種類や場所によって使う消火設備が変わります。中でも「泡消火設備」は専門的で、特定の条件下で効果を発...
非常用発電機って?点検の重要性や罰則についてまとめました!
消防設備について
消防訓練
2024/08/30
千葉県柏市を中心に関東圏で消防設備点検、防災設備工事を行っている防災通信工業です! 多くの病院、工場、商業施設などでは、災害時に備えて非常用発電機が設置されています。この発電機がちゃんと動くように点検し、報告...
地震の被害を最小限に抑えるために消防設備を見直しましょう
消防設備について
消防訓練
2024/08/23
千葉県柏市を中心に関東圏で消防設備点検、防災設備工事を行っている防災通信工業です! 8月8日の宮崎の地震を受けて、気象庁は「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」を発表しました。南海トラフ地震は、日本の...
特定小規模施設用自動火災報知設備って?特徴や点検のポイントについて解説します!
消防設備について
消防訓練
2024/08/20
千葉県柏市を中心に関東圏で消防設備点検、防災設備工事を行っている防災通信工業です! 自動火災報知設備(自火報)は、火災を検知して警報を鳴らす設備で、多くの施設に設置が義務付けられています。延べ床面積が300㎡...
社会福祉施設おける消防用設備点検の重要性についてまとめました!
消防設備について
消防訓練
2024/08/16
千葉県柏市を中心に関東圏で消防設備点検、防災設備工事を行っている防災通信工業です! 火災が発生した際に、生命や建物を守るためには、消防用設備の設置と定期的な点検が欠かせません。これはすべての施設に共通していま...
前へ
2 / 2
カテゴリ
お知らせ
消防設備について
社長の日常ブログ
タグ
消防設備士
点検資格者
点検
消防設備点検
防災設備点検
柏市
千葉県
松戸市
流山市
野田氏
野田市
三郷市
消防訓練
防災訓練
立入検査
消火器
アーカイブ
2025年07月(1)
2025年06月(6)
2025年05月(6)
2025年04月(9)
2025年03月(8)
2025年02月(5)
2025年01月(5)
2024年12月(7)
2024年11月(6)
2024年10月(11)
2024年09月(9)
2024年08月(12)
2024年07月(15)
2024年06月(13)
2024年05月(10)
2024年04月(1)
2024年03月(1)
2024年01月(1)
人気記事
消防設備について
連結送水管っ…
2024.12.20
消防設備について
消防設備点検…
2024.06.07
消防設備について
誘導灯の種類…
2024.12.27
北関東支社
防災通信工業について
代表挨拶
防災通信工業の歴史
従業員インタビュー
施工事例
現場対応エリア
事業紹介
消防設備保守・点検・メンテナンス
実績のある現場
施工事例
現場対応エリア
点検の必要性
建物の管理者が行うべき2つの義務
点検の種類と頻度
点検の対象となるものと点検・報告回数
消防設備交換の目安年数
お客様からのご質問
採用について
防災通信工業の社風
福利厚生
募集要項
求人票一覧
会社案内
会社概要
アクセス
地域貢献活動・協賛活動・メディア紹介
お問い合わせ
北関東支社
防災通信工業について
代表挨拶
防災通信工業の歴史
従業員インタビュー
施工事例
現場対応エリア
事業紹介
消防設備保守・点検・メンテナンス
実績のある現場
施工事例
現場対応エリア
点検の必要性
建物の管理者が行うべき2つの義務
点検の種類と頻度
点検の対象となるものと点検・報告回数
消防設備交換の目安年数
お客様からのご質問
採用について
防災通信工業の社風
福利厚生
募集要項
求人票一覧
会社案内
会社概要
アクセス
地域貢献活動・協賛活動・メディア紹介
お問い合わせ