株式会社防災通信工業
お知らせ
最新エントリー
事務所の消防法15項とは?適用範囲と守るべき設備基準を詳しく解説
消防設備について
消防設備士
2025/05/29
オフィスの働きやすさを追求したレイアウト変更。しかし、その変更が思わぬ「落とし穴」になるケースがあることをご存知でしょうか。近年、働き方の多様化に伴いフリーアドレスを導入したり、会議スペースを新設したりする企業が増...
埼玉県の消防設備協会登録業者なら信頼できるの?消防用設備等点検済表示登録会員の仕組み
消防設備について
消防設備士
2025/05/29
この記事を読めば、あなたは… 協会登録だけでは測れない、本当に信頼できる消防設備点検業者の見極め方が分かります。 悪質な業者を避け、罰則リスクを回避するための具体的なチェックポイントが手に入ります。 埼玉県の...
弊社の年度末までもう少し
社長の日常ブログ
消防設備士,点検資格者,点検,消防設備点検,柏市,千葉県,松戸市,流山市,野田市,三郷市
2025/05/26
5月も終わりに近づき新入社員も会社に慣れてきた頃だと思います。 弊社は7月末が決算なので残り2カ月ぐらいラストスパートで頑張っていきます。 ただ、6月が賞与の月なので、、、、諸々、賞与の評価含め決めていかな...
良い時も悪い時もありまっせ!
社長の日常ブログ
消防設備士,点検資格者,消防設備点検,防災設備点検,柏市,千葉県,松戸市,流山市,野田市,三郷市
2025/05/19
GWが明けて現場も忙しくなってきました。 新入社員もちょっとずつ会社に慣れてきてくれたかなぁと感じています。 会社の方では最近、電気代を下げるために太陽光パネルを設置しました。 工事当日は雨の中、職人さんが頑...
GWって逆に疲れる??
社長の日常ブログ
消防設備士,点検資格者,消防設備点検,防災設備点検,柏市,千葉県,松戸市,流山市,野田市,三郷市
2025/05/08
GWも終わり通常業務に戻っている会社が多いと思いますが、GWはいかがでしたか? 自分自身の感想は正直、疲れました、、、、 弊社はカレンダー通りなので連休は3日~6日でした。 3日~4日 大学野球部の同級生家...
学校の消防設備、きちんと整備できていますか? 安全を守るためのチェックポイント
消防設備について
消防設備点検,防災設備点検
2025/05/01
学校は子どもが長時間を過ごす大切な場所だからこそ、安全を守る消防設備はとても重要です。日々の授業や行事で多くの人が集まる中、万が一の火災に備える対策は欠かせません。しっかりした設備があることで、教師や生徒のみならず...
カテゴリ
お知らせ
消防設備について
社長の日常ブログ
タグ
消防設備士
点検資格者
点検
消防設備点検
防災設備点検
柏市
千葉県
松戸市
流山市
野田氏
野田市
三郷市
消防訓練
防災訓練
立入検査
消火器
アーカイブ
2025年06月(2)
2025年05月(6)
2025年04月(9)
2025年03月(8)
2025年02月(5)
2025年01月(5)
2024年12月(7)
2024年11月(6)
2024年10月(11)
2024年09月(9)
2024年08月(12)
2024年07月(15)
2024年06月(13)
2024年05月(10)
2024年04月(1)
2024年03月(1)
2024年01月(1)
人気記事
消防設備について
連結送水管っ…
2024.12.20
消防設備について
消防設備点検…
2024.06.07
消防設備について
誘導灯の種類…
2024.12.27
北関東支社
防災通信工業について
代表挨拶
防災通信工業の歴史
従業員インタビュー
施工事例
現場対応エリア
事業紹介
消防設備保守・点検・メンテナンス
実績のある現場
施工事例
現場対応エリア
点検の必要性
建物の管理者が行うべき2つの義務
点検の種類と頻度
点検の対象となるものと点検・報告回数
消防設備交換の目安年数
お客様からのご質問
採用について
防災通信工業の社風
福利厚生
募集要項
求人票一覧
会社案内
会社概要
アクセス
地域貢献活動・協賛活動・メディア紹介
お問い合わせ
北関東支社
防災通信工業について
代表挨拶
防災通信工業の歴史
従業員インタビュー
施工事例
現場対応エリア
事業紹介
消防設備保守・点検・メンテナンス
実績のある現場
施工事例
現場対応エリア
点検の必要性
建物の管理者が行うべき2つの義務
点検の種類と頻度
点検の対象となるものと点検・報告回数
消防設備交換の目安年数
お客様からのご質問
採用について
防災通信工業の社風
福利厚生
募集要項
求人票一覧
会社案内
会社概要
アクセス
地域貢献活動・協賛活動・メディア紹介
お問い合わせ