千葉県柏市を中心に関東圏で消防設備点検、防災設備工事を行っている防災通信工業です!
火災が発生した際に、生命や建物を守るためには、消防用設備の設置と定期的な点検が欠かせません。これはすべての施設に共通していますが、特に「社会福祉施設」では、より厳重な点検が必要です。なぜなら、社会福祉施設には「災害弱者」と呼ばれる方々が多く利用しているからです。今回は、社会福祉施設における消防用設備点検の重要性について、わかりやすく解説します。
この記事を読んでわかること
・代表的な社会福祉施設の種類
・社会福祉施設における消防用設備の点検と消防訓練の重要性
・消防訓練の流れ
◆社会福祉施設とは?
社会福祉施設は、高齢者、障がい者、子供など社会的な支援を必要とする人々に福祉サービスを提供する施設です。これらの施設では、利用者が自立した生活を送れるように、日常生活のサポートやリハビリなどの支援を行っています。代表的な社会福祉施設をいくつか紹介します。
・特別養護老人ホーム(特養、介護老人福祉施設)
自宅での生活が難しい要介護の高齢者が入居する施設です。要介護3以上の人が対象で、公的な施設なので利用料が比較的安く設定されています。長時間の利用が可能で、終の棲家になりえます。以前は入居待機者が多く入りにくい施設でしたが、2015年からは入居の条件が厳しくなり、以前よりは多少入りやすくなりました。
・介護老人保健施設(老健)
医療的ケアやリハビリが必要な、要介護状態の高齢者が利用できる施設です。介護や看護、リハビリ、食事や入浴、排泄のサポートなどを受けられます。特別養護老人ホームとの違いは、この施設があくまで在宅復帰を目指すための場所だという点です。そのため、 3ヶ月から6ヶ月程度で退所する必要があります。
・介護療養型医療施設
比較的重度の要介護者が利用する施設で、他の施設に比べて看護師が多く配置されており、医療処置やリハビリが充実しています。食事や排泄のサポートなどの介護サービスも提供されますが、基本的には「医療機関」として、回復期の寝たきり患者などの利用が想定されています。なお、2018年に新しく設置された「介護医療院」に移行するため、2024年に廃止される予定です。
・グループホーム
高齢者や障害者、親と一緒に住めない子どもが支援を受けながら共同生活を送るための施設です。日本では、特に認知症の高齢者を対象にした「認知症高齢者グループホーム」を指すことが多いです。入居するための条件には、認知症であることや要支援2以上であることが含まれます。この施設では、認知症の進行を遅らせたり、安定した心理状態で生活できるように、入居者が家事を分担する仕組みがあります。
・デイサービス
デイサービスは、日帰りで利用できる通所介護サービスです。家族の介護負担を軽減し、利用者の孤立感を解消したり、心身の機能を維持したりすることを目的にしています。また、利用者が自立した生活を続けられるようにサポートします。高齢者向けの施設だけでなく、障害者向けの「地域活動支援センター」や、子ども向けの「放課後等デイサービス」もあります。
◆社会福祉施設では、消防用設備の点検が特に重要です
社会福祉施設では、他の施設よりも消防用設備の設置や点検が特に重要です。なぜなら、社会福祉施設の利用者の多くは「災害弱者」とされ、災害が起きたときに自力で避難するのが難しく、支援が必要だからです。
「災害弱者」とは、災害が発生した際に、自分で危険を察知したり、適切に避難したりすることが困難な人々を指します。具体的には、身体障害者や体力が衰えた高齢者、認知症患者、病気の人、安静が必要な妊婦、理解力や判断力が乏しい乳幼児や子供、そして日本語が分からない外国人などが含まれます。社会福祉施設の利用者は多くが災害弱者であるため、火災が発生すると避難が遅れてしまう危険性が高いです。そのため、消防用設備の点検や設置を確実に行うことが非常に重要です。
◆消防用設備だけでなく、消防訓練も大切です
社会福祉施設では、災害弱者を守るために、消防用設備の設置や点検だけでなく、「消防訓練」にも力を入れる必要があります。消防訓練は大きく分けて3種類あり、それぞれ異なる目的で実施されます。
1. 消火訓練 消火器や消火栓の使い方を学ぶ訓練です。
2. 通報訓練 119番通報や非常ベルの操作方法を学ぶ訓練です。
3. 避難訓練 決められた避難経路を使い、安全な場所に避難する訓練です。
これらの訓練を通じて、施設のスタッフは利用者を適切に避難させるスキルを習得し、いざという時のための備えを強化します。
◆消防訓練の流れ
1. 訓練の計画を立てる 防火管理者を中心に訓練の内容を決めます。
2. 消防署に通知する 訓練の実施前に、所轄の消防署に訓練の計画を通知します。
3. 訓練を実施する 計画通りに訓練を行います。
4. 記録を作成し、結果を検証する 訓練後、実施記録を作成し、訓練内容を振り返り改善点を見つけます。
◆消防用設備点検は早めに計画を立てましょう
社会福祉施設で消防用設備の点検や消防訓練を行う際は、十分な時間を確保して計画的に進めることが重要です。専門業者に依頼する場合、時間がかかることが多いため、少なくとも1ヶ月前には相談するようにしましょう。計画的に点検や訓練を行うことで、災害弱者にとって安全な施設を維持することができます。
防災通信工業ではみなさまの消防設備の予防保全をしっかりサポートするために、自社で消防設備点検や消防設備工事を設計から届け出まで一気通貫で行っておりますので、ぜひお気軽にお問合せください!