株式会社防災通信工業
お知らせ
最新エントリー
防火ダンパーって何? 建物の安全を守る要所を知ろう
消防設備について
消防設備点検,防災設備点検
2025/03/01
火災対策と聞くと、消火器やスプリンクラーを思い浮かべる方が多いかもしれません。しかし、火の広がりを防ぐために欠かせない設備のひとつが防火ダンパーです。あまり耳にする機会はないかもしれませんが、建物内で火災が発生した...
繁忙期こそ原点回帰
社長の日常ブログ
消防設備士,点検資格者,消防設備点検,防災設備点検,柏市,千葉県,松戸市,流山市,野田市,三郷市
2025/02/25
3月末まであと1カ月強ですね! 弊社も繁忙期であり毎日忙しく現場を飛び回っています。 こんな時こそ、忙しさを言い訳に雑な仕事にならないように留意していこうと思います。 あと、3月末までに消火栓ポンプを交換する...
Jリーグ開幕
社長の日常ブログ
消防設備士,点検資格者,消防設備点検,柏市,千葉県,松戸市,流山市,野田市
2025/02/17
土日で福岡に行ってきました! 目的は柏レイソル開幕戦がアウェイの福岡だったので観戦しに行ってきました! 約30年ぶりの福岡でした!!! 土曜日朝3時に起床して子供を叩き起こし空港へ、、、 8...
感知器の種類についてまとめました!
消防設備について
消防設備士,点検資格者,点検,消防設備点検,防災設備点検,柏市,千葉県,消防訓練,消火器
2025/02/14
千葉県柏市を中心に関東圏で消防設備点検、防災設備工事を行っている防災通信工業です! 本日は火災報知器における感知器について詳しくご紹介いたします。 ◆火災報知器の種類 火災報知器とは、火事が発...
そろそろ開幕!
社長の日常ブログ
消防設備士,点検資格者,消防設備点検,柏市,千葉県,松戸市,流山市,野田市,三郷市
2025/02/10
昨日はプレシーズンマッチのちばぎんカップを観戦に行きました! 柏レイソルサポーターを舐めてましたwww わざわざ並ばずとも自由席でも座れるだろと思っていましたが、開場前から長蛇の列でした。 開場2時間前から並...
縁を大事ですね!
社長の日常ブログ
消防設備士,点検資格者,消防設備点検,防災設備点検,柏市,千葉県,松戸市,流山市,野田市,三郷市
2025/02/07
色々の方々からの発信やご紹介含め少しづつですが弊社の認知度も上がってきたかなと思い、ご尽力いただいてる皆様には感謝しかありません。 引き続き宜しくお願い致します。 昨日は柏レイソルのキックオフパーティに行ってき...
繁忙期こそ!凡事徹底!
社長の日常ブログ
消防設備士,点検資格者,消防設備点検,防災設備点検,柏市,千葉県,松戸市,流山市,野田市
2025/01/28
1月~3月末までは年度末という事もあり皆さんお忙しいと思います。 弊社も忙しくさせていただいていますが、そんな中社員の1名が先日、成人式を迎え写真を送ってきたので載せますが、なんとガラが悪そうな写真でしたwww ...
めんそーれ!!
社長の日常ブログ
消防設備士,点検資格者,消防設備点検,防災設備点検,柏市,千葉県,松戸市,流山市,野田市,三郷市
2025/01/20
先週木曜日~土曜日で沖縄に行ってきました! 基本的には遊びのつもりで行きましたが、民泊事業をやっている会社さんを訪問し事業内容を聞いたり現場を見せてもらったりしました。 現在、沖縄の民泊事業というのはもの凄い需...
焦らずじっくりコトコト煮込んだスープは美味いはず
社長の日常ブログ
消防設備士,点検資格者,消防設備点検,防災設備点検,柏市,千葉県,松戸市,流山市,野田市,三郷市
2025/01/09
年始の挨拶回りも一段落がつき、本格的に始動しました。 弊社は毎年、先代の墓参りから始まります。 嬉しい事に毎年、社員が増えていますので御線香がモクモクになって先代も喜んでくれているかと思いますwww 新年...
仕事初め!
社長の日常ブログ
消防設備士,点検資格者,消防設備点検,防災設備点検,柏市,千葉県,松戸市,流山市,野田市,三郷市
2025/01/06
本日から仕事初めの企業は多いのでないかと思います。 弊社も本日から2025年をスタートしました。 しかし、朝6時に息子に起こされ早朝野球に付き合わされましたwww 7時半まで元気な息子に付き合い出社しました。...
新年明けましておめでとうございます。
社長の日常ブログ
消防設備士,点検資格者,消防設備点検,防災設備点検,柏市,千葉県,松戸市,流山市,野田市,三郷市
2025/01/05
2025年1月6日より新年の営業を開始します。 今年は更なる飛躍を目指し社員一同、頑張っていきます。 新年早々、千葉テレビを見ていただいた方々からコメントいただきありがとうございました。 自分自身で映像をみて...
本年もありがとうございました
社長の日常ブログ
消防設備士,点検資格者,消防設備点検,柏市,千葉県,松戸市,流山市,野田氏
2024/12/27
本年もありがとうございました。 本日、会社の大掃除を行っています。 一年間の汚れを全員で綺麗にしていますwww 私は歯医者に行ってましたが、、、 今年から、社員選出で年間MVPを決めようと思い、本日アン...
前へ
2 / 10
次へ
カテゴリ
お知らせ
消防設備について
社長の日常ブログ
タグ
消防設備士
点検資格者
点検
消防設備点検
防災設備点検
柏市
千葉県
松戸市
流山市
野田氏
野田市
三郷市
消防訓練
防災訓練
立入検査
消火器
アーカイブ
2025年04月(5)
2025年03月(8)
2025年02月(5)
2025年01月(5)
2024年12月(7)
2024年11月(6)
2024年10月(11)
2024年09月(9)
2024年08月(12)
2024年07月(15)
2024年06月(13)
2024年05月(10)
2024年04月(1)
2024年03月(1)
2024年01月(1)
人気記事
消防設備について
連結送水管っ…
2024.12.20
消防設備について
消防設備点検…
2024.06.07
消防設備について
誘導灯の種類…
2024.12.27
北関東支社
防災通信工業について
代表挨拶
防災通信工業の歴史
従業員インタビュー
施工事例
現場対応エリア
事業紹介
消防設備保守・点検・メンテナンス
実績のある現場
施工事例
現場対応エリア
点検の必要性
建物の管理者が行うべき2つの義務
点検の種類と頻度
点検の対象となるものと点検・報告回数
消防設備交換の目安年数
お客様からのご質問
採用について
防災通信工業の社風
福利厚生
募集要項
求人票一覧
会社案内
会社概要
アクセス
地域貢献活動・協賛活動・メディア紹介
お問い合わせ
北関東支社
防災通信工業について
代表挨拶
防災通信工業の歴史
従業員インタビュー
施工事例
現場対応エリア
事業紹介
消防設備保守・点検・メンテナンス
実績のある現場
施工事例
現場対応エリア
点検の必要性
建物の管理者が行うべき2つの義務
点検の種類と頻度
点検の対象となるものと点検・報告回数
消防設備交換の目安年数
お客様からのご質問
採用について
防災通信工業の社風
福利厚生
募集要項
求人票一覧
会社案内
会社概要
アクセス
地域貢献活動・協賛活動・メディア紹介
お問い合わせ